2021 年 2 月 19 日

今年2度目の大雪(*_*)

カテゴリー: Uncategorized — toaru @ 1:39 PM

今年2度目の大雪警報。

前日本当はパン教室の予定だったけど、

コロナ対策で人数を2名にしていたら、

おひとりが前々日の夜に、飼い犬がなくなってしまい

お葬式をあげてあげたいからと、キャンセル。

そしてメディアであまりにも「大雪、外出自粛を」というので

相談して中止にしようと。

朝市のコミュニティバスで登校している息子が、

「朝バス15分以上遅れてきた。めちゃくちゃ寒かった」という。

知事さんも、外出を控えるようにと呼び掛けているし。

この間の大雪の時なんか1週間以上、客足がぐんと落ち込んだし。

富山市内は小中学校休校だっていうしさ。

これは朝息子を送って行って、休んだ方が得策かなぁ・・・。

などと考えて、兎に角朝は学校まで送り、

戻ってからも少し除雪して・・・・。

でもさ、今までいくら雪がたくさん降ったって休まないでやってきたし、

こんな雪でも来てくれる人がいれば、開いてなかったら申し訳ない。

今からでも作れる分だけパン焼いて、店を開けよう!!

決心して、作業始めたら案の定開店時間になったらお客さんが!!

それも2組も!本当にごめんなさい!

ダメだ。いろんな情報が入ってきすぎて惑わされてる。

人は人。自分の思うようにやらないと。

と大反省した出来事でした。

[PR] 月額810円!たんとビービー光で超高速ブロードバンド

2021 年 2 月 1 日

中学生

カテゴリー: Uncategorized — toaru @ 2:20 PM

あっという間に1年過ぎて、小学校卒業から入学式。

コロナのせいで、色々中止になって制約の多い中学校生活。

それでも持ち前の明るさで、毎日楽しく過ごしているようです。

登校は頑張って自力で。春夏、雪が降るまでは自転車で、雪が降ってからはバス。

帰りは時間が合わないので、迎えに行かなくてはならないことも何度もありますが、

よく頑張っているなぁと思っています。

入学してすぐ休校期間になった時、先生から電話。

何があったの?って聞いたら、クラスの議長に手を挙げたらしく「お願いします」の電話だったそう。

うちの小学校からはわずか12人。ほんの1割ほどの人数で、同じクラスには4人だけ。

少数派だし、不安じゃなのかな?

そう思って聞いたら「だって議長ならやったことあるし、できると思うからさ」。

自分の出来ることはやる。それだけ。

面倒だからとか、知らない人が多いからとかそういうことは考えないんだ。

少し頼もしく思えました。

そして、相変わらず色々面倒なことも引き受けて頑張っているようです。

私も見習って、PTAの役員引き受けました!

コロナのせいで、何もやらずに終わったけど。ca3g0650

[PR] 月額810円!たんとビービー光で超高速ブロードバンド

2020 年 1 月 17 日

子供の成長って早いなぁ

カテゴリー: Uncategorized — toaru @ 11:48 AM

年末、母の手術や何やかやで、

やはり疲れがたまっていたんですね~

瞼にかゆみが出始め、赤く腫れあがって・・・

今までアレルギーとか全く無縁だったのに、

ストレスからかなぁ

そのあと、我慢できない背中の痛みから

それが収まったら、突然の腰の痛み!!

おそらくぎっくり腰。腰には自信があったんだけどなぁ

かがめないから、ズボンとか靴下がはけない。

左足が特に上がらないから、車に乗り込むのも一苦労。

寝返りも苦しい・・・。

調べたら、安静にするより動いたほうが早く治る、とのことで

年末、痛みに声をあげながらも仕事も大掃除も、おせちづくりも

子供の手を借りつつ何とか終わらせ、

「今年のお正月は、だらだらするぞぉ~」という息子の言葉を幸いに

ダラダラ、ゆっくり休ませてもらいました。

正月明けて、中学校の入学説明会で息子の同級生のお母さんに

「年末からぎっくり腰でぇ~」と話していたら、隣にいた息子が

「ぎっくり腰なのに、普通にパン焼いたり掃除したり、おせち作ったりするから・・・」

と少し怒ったように言って、

「あれっ?ひょっとして心配して正月はダラダラするって言った?」と思い至って、

あらあら、親を心配するくらい成長したんだ。

この間まで自分のことで精いっぱいだったはずなのに。

[PR] 月額810円!たんとビービー光で超高速ブロードバンド

2019 年 9 月 15 日

小学校最後の運動会

カテゴリー: Uncategorized — toaru @ 6:02 PM

土曜日、秋晴の中、息子の小学校最後の運動会でした。

選手宣誓するからね、ということで

今年は朝早く、開会式から見に行きました。

息子の小学校は少子化の影響で、年々児童数が減り

児童だけでは競技の合間がなくて大変ということもあり

保護者が参加しての競技が増えたり

リレーも、下学年と上学年に分かれて、全員で行いました。

息子は封団長で頑張っていました。

息子の団は、今年は残念ながら最下位だったのだけど、

息子が参加したリレーは、体調不良で出られなくなった子の分を

息子が2回走って、ぶっちぎりの1位!

それはうれしかったようです。

其々の団が、団長や副団長の6年生の個性が表れていて、

息子の団は、上級生も下級生もほかの子が競技しているときも

テントの外で、一生懸命ボンボンを振って大きな声で応援していて、

あぁ、あの子らしいな、と思いました。

リレーも、予行の時は勝てなかったみたいだけど、

遅い子を責めるのではなく、遅い子が走るまでに充分引き離しておかなくてはと

自分なりに頑張っている姿に、成長を感じました。

速いな。この間小学校に入ったとおもっていたのにね。

2019 年 9 月 5 日

小学校最後の夏休み

カテゴリー: Uncategorized — toaru @ 2:50 PM

dscn0474dscn0484dscn0497dscn0512久しぶりの投稿。

小学校最後の夏休み。

今年は宿題も自主学習も、自由研究も口出しせず

最初に少し相談に乗ったのみでスケジュールも本人任せ。

最後の1週間、少し内容がタイトだったみたいだけど、

期限までに仕上げ、通信教育も期限までの提出。

途中で心配で、何回も「やってる?」と聞いてしまったけど、

まぁ、私も子供も及第点と言ったところかな?

最後に夏休みの生活表に、自分の感想を書く欄があって

「最後の夏休み、悔いはありません!」と書かれていて

旅行以外、あまりかまってやれなかったなと思っていたけど

悔いがないなら、良かった。

2018 年 9 月 28 日

PTA活動!!

カテゴリー: Uncategorized — toaru @ 2:01 PM

久しぶりの投稿。

今年は小学校のPTA の役員で、

今まで仕事が土日は忙しいから、PTAの行事とかも最低限の参加。

終わったら急いで仕事に戻る!って感じで過ごしてたのだけど

PTAの行事って、基本土日なんで時間を作るのが大変・・・。

仕方ないから、行事の日は仕事はお休みにするしかない。

子供は行事に参加しているのだから、

できる範囲で手伝いはしようとは思っていたけどね。

役員となると、なかなかね。

でもあと少し。あとは学習発表会のバザーと3世代交流行事。

後広報の編集。半分は過ぎた!

2017 年 6 月 25 日

アメリカからホームステイ!!

カテゴリー: Uncategorized — toaru @ 3:49 PM

先日、アメリカから小学生がやってきまして

縁あって、うちにホームステイ(一泊だけですが)することに!

学校を通して市のほうから、

「ホームステイを受け入れてもいいよという方、いらっしゃいますか?」

とのアンケートが来たのですが、

店もあるし、狭いしまぁ無理よねぇ~

とか言いながら、ちょっとやってみたい気持ちもあり

頭から否定するのもなんだし、と

「話を聞いて、条件によっては受け入れても良い」に〇(狭いから多分無理かと思いますが)と但書付き。

そしたら、市の方から電話がありまして「いかがですか?」

「狭いですし、仕事もあってちょっと難しいかな・・。とてもいい機会と思うんですけどね」

とお断りしたら、「他にも受け入れてよいとおっしゃっている方がおられますから」と。

電話を切った後、しばらくして再度電話が。

「他のお宅がやはり無理ということで、お願いできませんか?」

「え~っ…。大丈夫かなぁ?本当に狭いんですよ」

「丁度同じ年頃の男の子で、今後ペンパル活動など行うことを考えるとお子様には本当にいい機会かと思いますが」

それを言われると、・・・弱い。結局「やってみます」。

言ったはいいが、かなりきつかった・・・。

部屋を片付け(2名泊まるということなので)、蒲団が引けるスペースを作り

仕事が終わってからでも作れるように、夕飯は手巻き寿司に決めたけど

海外の方、それも子供となると生魚NGかも。それと海外駐在経験者から聞いたら海苔もNGかも。

当日買い物には行けないから、生魚は富山っぽさもだして昆布締めに。

後は牛肉のしぐれ煮や鳥の照り焼き、シーチキン、カニかま、ウナギのかば焼きなどをそろえ

海苔がだめな場合にレタスを用意。

大丈夫か?英語ちゃんと通じるか?ま、案ずるより産むがやすし!

ドキドキでしたが、なんと顔合わせに行ってみれば、両親とも日本人の男の子二人。

家の中では日本語だし、たびたびご両親の実家に遊びに来ているから日本食も普通に食べる。

何の心配もなかった。

ただ、私は翌日もパンを焼いて母に留守番してもらい、交流のBBQに出かけるというキッチキチの予定。

最後にみんなで家の前で記念写真を撮って、大急ぎで会場に向かったのですが

時間を30分早く勘違いしており、更に前日にちょっと遅刻したこともあって、早めにと子供たちを急かして、

着いたらまだ誰も・・・。

そして極め付け。皆で撮った記念写真、保存のボタンを押し忘れたようで、一つも残っていなかった・・・。ca3g0643

2017 年 5 月 20 日

初収穫?

カテゴリー: 野菜たち — toaru @ 2:29 PM

ca3g0601ca3g0600ca3g0602ca3g0599ずーっと憧れていて、

数年前に植えたブドウの苗。

ようやく花芽が付きました♡

今期こそ初収穫?

去年プランターに植えていた苺。

一生懸命育てていてもいっこうに実が収穫できず

今年はもうやめようと思っていたら、

勝手にランナーが伸びて大きくなっていた苺が実ってます!!

そしてラズベリーもブルーベリーも♪

後は鳥さん達に食べられる前に、収穫できれば・・・。

2017 年 4 月 21 日

一年生

カテゴリー: 子育て — toaru @ 1:57 PM
ca3g05384月もはや半分以上過ぎ、
新入生も少しずつ、新しい生活に慣れてきたかな?
うちの子の登校班にこの春一人1年生が入りました。
その日は低学年の子供たちだけで初めて下校する日でした。
息子が帰ってくると
「H君一人で大丈夫だったかなぁ」と。
「え~っ、H君はいつもお父さんとよくお散歩して歩いてるから、
平気じゃない?それに一人になるのなんて、
ほんの数百メートルだし」
って答えたのだけど、
後から考えて、
ああ、息子もきっと1年の時は心細かったんだなと気づきました。
息子が1年生の時、特に低学年の子だけで下校するとき
本当に1時間以上かかっても帰ってこなくて、
いったいどこで道草食ってんだ!と心配ばかりしていていました。
一緒に途中まで帰る子たちに付き合ってたら、
一番遠いあなたはいつまでたっても帰れないんだだら
適当に付き合って帰ってきなさい、といつも言ってたけど
やっぱり、いつまでも帰ってこなくて。
ヤッパリ一人は心細い。
ほんの数百メートル、
途中、苦手な犬を飼っているうちが何軒かあって吠えられたり
おまけに1軒は小さい犬だけど放し飼いしてたりして
重いランドセル背負って、足も痛いし、
でも歩かないとうちには帰れないし。
心細い中必死で頑張っていたんだなと思ったら
もう少し労りの言葉をかけてやればよかったな、と反省。

2017 年 1 月 2 日

2017年、明けましておめでとうございます!

カテゴリー: Uncategorized — toaru @ 9:36 AM

ca3g0381暖かいお正月になりました。

昨年末は、クリスマスの教室の数を少々増やしたのと

ありがたいことにクグロフのご注文をたくさんいただたので

もういっぱいいっぱいで、

29日30日で何とか年賀状を仕上げ

31日に息子に手伝ってもらって、大掃除。しながらのおせちづくり。

くたくたで最後を締めくくり、すっきりと新しい年を迎えることができました。

いつも、「今」を生きるのに精いっぱいの私でしたが

去年はすこ~しだけ先を見て、を目標に頑張ってみました。

今年はもう少し先を見て、頑張ってみようと思います。

Next Page »

たんとログ Powered by WordPress MU