2012 年 1 月 6 日

Google Chrome Update 16.0.912.75

カテゴリー: Chrome, Google, Security, Update — tam-magazine @ 12:16 PM

2012年1月5日に「Google Chrome」の安定版のセキュリティアップデートが公開されました。

改修内容
・複数のセキュリティフィックス

最新版: 16.0.912.75

最新版へのアップデートは「ツール」→「Google Chromeについて」からアップデートの確認ができます。

Google Chrome
http://www.google.co.jp/chrome/

Google Chrome Releases
http://googlechromereleases.blogspot.com/2012/01/stable-channel-update.html

[PR] 月額810円!たんとビービー光で超高速ブロードバンド

2011 年 12 月 21 日

Thunderbird Update 9.0

カテゴリー: Mozilla, Security, Update — tam-magazine @ 10:58 AM

2011年12月20日に「Thunderbird」のアップデートが公開されました。

このバージョンでの変更点
・レンダリングエンジンのバージョンアップ
・添付ファイルのキーボード処理を改善
・ユーザインタフェースの修正と改良
・いくつかの脆弱性に関する問題の改修

最新版: Thunderbird 9.0

アップデート方法
・「ヘルプ」→「Thunderbirdについて」から最新版の確認をする
Thunderbirdのダウンロードページからのダウンロード

Mozilla Thunderbird 9.0 リリースノート
http://mozilla.jp/thunderbird/9.0/releasenotes/

Mozilla Japan ブログ
Thunderbird の最新版を公開しました
http://mozilla.jp/blog/entry/7588/

[PR] 月額810円!たんとビービー光で超高速ブロードバンド

Firefox Update 9.0

カテゴリー: Mozilla, Security, Update — tam-magazine @ 10:54 AM

2011年12月20日に「Firefox」のアップデートが公開されました。

このバージョンでの変更点
・JavaScriptのパフォーマンス向上
・Mac OS X Lion でのテーマ統合を改善
・Mac OS X Lion で 2 本指スワイプナビゲーションを追加
・HTML5、MathML、CSS などの標準対応を改善
・いくつかの安定性に関わる問題の改修
・いくつかの脆弱性に関わる問題の改修
など

最新版: Firefox 9.0

アップデート方法
・「ヘルプ」→「Firefoxについて」から最新版の確認をする
Firefoxのダウンロードページからのダウンロード

Mozilla Firefox 9.0 リリースノート
http://mozilla.jp/firefox/9.0/releasenotes/

Mozilla Japan ブログ
一段と高速になった Firefox の最新版を公開
http://mozilla.jp/blog/entry/7587/

[PR] 月額810円!たんとビービー光で超高速ブロードバンド

2011 年 12 月 19 日

Adobe Reader/Acrobat Security Update 2011/12/16

カテゴリー: Adobe, Security, Update — tam-magazine @ 10:09 AM

2011年12月16日にAdobe Reader/Acrobat のセキュリティアップデートが公開されました。
このアップデートでは危険な脆弱性を解消しています。

できるだけ早くアップデートしましょう。

最新版: 9.4.7

Adobe Reader/Acrobat X 10.1系は回避策を適用してください。

Adobe Reader/Acrobat のアップデート方法
・「ヘルプ」 →「アップデートの有無をチェック」
・ダウンロードページから入手

Adobe Reader
http://www.adobe.com/go/JP-H-GET-READER

APSA11-04: Adobe Reader および Acrobat に関するセキュリティ情報
http://kb2.adobe.com/jp/cps/926/cpsid_92600.html

2011 年 12 月 14 日

Google Chrome Update 16.0.912.63

カテゴリー: Chrome, Google, Security, Update — tam-magazine @ 9:38 AM

2011年12月13日に「Google Chrome」の安定版のメジャーアップデートが公開されました。

最新版: 16.0.912.63

変更内容
・複数のGoogleアカウントにログインし、ユーザ毎に切り替えて使うことができるようになった
・多数の脆弱性の解消

最新版へのアップデートは「Google Chromeについて」からアップデートの確認ができます。

Google Chrome
http://www.google.co.jp/chrome/

Google Chrome Releases
http://googlechromereleases.blogspot.com/2011/12/stable-channel-update.html

2011 年 12 月 13 日

iTunes Update 10.5.2

カテゴリー: Apple, Software, Update — tam-magazine @ 12:10 PM

2011年12月12日に「iTunes」のアップデートが公開されました。

このバージョンでの変更点
・”iTunes Match”の機能向上
・特定のCDを再生や取り込みを行ったときに、音が歪む問題の解消

アップデート方法
・「ソフトウェア・アップデート」 の実行
・以下のダウンロードページからのダウンロード

iTunes 10.5.1
http://support.apple.com/kb/DL1426?viewlocale=ja_JP

iTunes 10.5.1 for Windows (64 bit)
http://support.apple.com/kb/DL1427?viewlocale=ja_JP

2011 年 12 月 7 日

Opera Update 11.60

カテゴリー: Opera, Security, Update — tam-magazine @ 11:22 AM

2011年12月6日に「Opera」のセキュリティアップデートが公開されました。

このバージョンでの変更点
・新しいレンダリングエンジン
・アドレス欄の改良
・メールデザインの改良
・いくつかの安定性やパフォーマンスに関する修正
・いくつかのセキュリティに関する修正

アップデート方法
・「メニュー」 →「ヘルプ」→「最新のリリースをチェック」
・以下のダウンロードページからのダウンロード

Opera ブラウザ | スピードと安定性を追求したインターネット
http://jp.opera.com/

Opera 11.60 Release notes
http://www.opera.com/docs/changelogs/windows/1160/
http://www.opera.com/docs/changelogs/mac/1160/

2011 年 12 月 6 日

拡張機能でブラウザをお好みの環境へ

カテゴリー: Addon, Chrome, Google, Mozilla, Tips — tam-magazine @ 7:38 PM

モダンブラウザはそのブラウザごとに拡張機能を追加することができます。

拡張機能を導入することでブラウザをお好みの環境へいろいろとカスタマイズすることができます。
多種多様にある拡張機能のなかから自分にとって便利なものをいれて、独自のブラウザ環境を作ってみましょう。

※注意
ブラウザの拡張機能は、ものによってはメモリを大量に消費してしまうことがあります。軽快な動作のブラウザが拡張機能のせいで重くなってしまいますので、拡張機能の入れすぎには注意しましょう。

Chrome Extention: FastestChrome – Browse Faster
http://radish.net3-tv.net/873

Chrome Extention: Better Pop Up Blocker
http://radish.net3-tv.net/869

無用な広告を消せる「Adblock Plus」
http://radish.net3-tv.net/397

Google Chrome 拡張機能 「Twitter Notifier」
http://radish.net3-tv.net/387

Chrome Extention: FastestChrome - Browse Faster

カテゴリー: Addon, Chrome, Google, Tips — tam-magazine @ 7:19 PM

Google検索で目的のページがなかなか見つからない時、次のページ、次のページと何度も繰り返したことはないでしょうか?

FastestChrome - Browse Faster“は検索結果のページの一番下までスクロールすると次のページを自動的に読み込んでくれて、スクロールするだけで次々と検索結果を表示できます。

また、対応ニュースサイトで、複数ページに記事が分かれているとき、スクロールすると自動的に読み込んでくれてクリックする回数を減らすことができます。

他の機能としてテキストを選択するとGoogleやTwitter、Wikipediaで検索するボタンが表示されます。

FastestChrome - Browse Faster
https://chrome.google.com/webstore/detail/mmffncokckfccddfenhkhnllmlobdahm

Chrome Extention: Better Pop Up Blocker

カテゴリー: Addon, Chrome, Google, Tips — tam-magazine @ 6:59 PM

Google Chrome自体にもポップアップブロッカーが搭載されていますが、それでも時折ポップアップが表示されてしまう場合があります。

“Better Pop Up Blocker”はJavascriptポップアップも排除してくれます。

ちょっとでも邪魔なポップアップが気になる方は導入してみてはいかがでしょうか。

※注意
“Better Pop Up Blocker”はちょっと強力すぎるのかソーシャルボタンや動的ページで期待通りの動作が行われるか疑問な点もあります。

Better Pop Up Blocker
https://chrome.google.com/webstore/detail/nmpeeekfhbmikbdhlpjbfmnpgcbeggic

Javascriptポップアップも確実にブロックできるChrome拡張機能「Better Pop Up Blocker」
http://www.lifehacker.jp/2011/12/111203chromebetter.html

« Previous PageNext Page »

たんとログ Powered by WordPress MU